初夏の野鳥観察会を開催しました

19名のみなさんにご参加いただきました

令和4年5月15日(日)小雨がパラつく中ではありましたが、小さな子どもたちにもご参加いただいて賑やかな観察会を開催することが出来ました。

講師の日本野鳥の会宮崎県支部の永田敏治さんにこの時期に観察出来そうな野鳥の種類と、双眼鏡の使い方を解説していただき、友内川へ出かけました。

今日は観察会で初観察のアマサギなどをはじめ、セッカやキジ、エナガ、ミサゴなど23種類の野鳥を観察することが出来ました。

初めて観察できたアマサギ