友内川干潟の観察会を行いました

4月29日実施分干潟観察会

雨予報でしたが、天気も回復し、干潟の生き物観察会を行いました。

まずは、テキストで友内川や干潟の生き物について説明をし、フィールドへでかけました。

カニの観察では、チゴガニ、コメツキガニ、アシハラガニ、ケフサイソガニ、クロベンケイガニなどが観察できました。他にも、沢山のハゼ、エビ、貝類が観察できました。

あっという間に時間が過ぎてしまい、参加した子どもたちは、まだまだ観察したい様子でした。

短い時間でしたが、身近な自然環境の豊かさを感じ取っていただけたのではないでしょうか。

潮が引いている時間であれば、いつでも観察できますし、観察資材も貸し出しておりますので、また遊びに来てくださいね。

※遠足利用されている場合もありますので、事前にお問合せいただけますと、おすすめの観察時間をご案内します。