稲田川を蘇らそう事業レポート
稲田川環境改善と友内川の豊かな自然環境を守り育む活動を実施しました
3年前にも地域住民の方々や関係機関の皆様にお集まりいただき、竹炭の投入や清掃活動を行いましたが、水質浄化施設内に土砂が堆積しており、稲田川の排水悪化や、友内川の環境悪化が懸念されており、4月17日に国土交通省様のご理解・ご協力によりまして、土砂を撤去頂きました。
4月28日(土)13時より、水質浄化施設のメンテナンス及び竹炭約300kgを補充、稲田川沿いの清掃、水質調査活動を行いました。43名の方にご参加頂きました。
これからも皆様と活動を継続し、地域環境、河川環境の保全に取り組んでいきます。
関連記事はありません。