友内川自然再生プロジェクト

友内川自然再生プロジェクト~地域の貴重な環境を守ろう!次世代へ受け継ごう!

延岡市東海地区を流れる北川支流の友内川は絶滅危惧種37種(ぜつめつきぐしゅ)をはじめとした希少(きしょう)な生き物がたくさんすんでいます。

しかし、友内川に流れ込む稲田川は生活排水などで汚れており、生き物たちの住みかの自然環境が悪化しています。

このため、友内川には生活排水が流れ込むところに、水質を改善するため、竹炭を入れた水質浄化施設があり、定期的に市民参加で竹炭を入れ替えています。

今年は、5年ぶりに竹炭の入替えを、『北浦産カキ殻』と、『市民の手で作った竹炭』を使って行います。

私たちの手で、郷土延岡の貴重な自然を未来に引き継ぐため、たくさんの方の参加をお待ちしています!!

 

  • 開催日|平成27年3月8日(日)
  • ■9:30~11:00|カヌーからの自然観察会(要事前申し込み:先着20名)
  • ■12:30~13:00|友内川自然観察路から自然観察会
  • ■13:00~14:00|水質浄化材投入
  • 参加費|無料
  • 集合解散|リバーパル五ヶ瀬川

 終了後ぜんざい振る舞い
下駄箱の消臭にも使える竹炭、クリアファイルプレゼント

募集チラシ

友内川水質浄化チラシ2